一般防水工事/材料販売

一般防水


防水工事は何故必要?
一般的に建物の屋上に施工されている防水工事は新築時に元請(ゼネコン)より発注者 へ10年保証が提出されています。また、竣工後10年経過した建物で、大規模修繕工事を行う場合でも屋上全面改修工事を施工された場合は同様に10年間の保証がされるケース があります。しかし建物が保証期間の10年間に漏水事故が起こらないわけではなく、日々のメンテナンスや定期的な診断をする事により漏水等を減少する事が出きると言えます。
 弊社にお問い合わせ頂くお客様の中には、竣工後、或いは大規模修繕工事完了後のわずか2~3年の経過で漏水事故が発生してしまい被害に遭われた例も少なくありません。また、一般の方はなかなかお気づきになりませんが、外壁等に施されているシーリング材も雨水の侵入を防ぐ上で大変重要な役割を果たしており、このシーリングの劣化による 漏水事故も後を絶ちません。現在、防水材料は多種多様にありますが、適切な是正措置や確実な施行を無くして各種防水材料の防水機能は充分に発揮されません。
弊社は、漏水調査の経験によって培われた確かな目と雨水経路を予測した適切な是正対策を各種ご提案出来ますので、漏水を起こす前の定期点検、防水の経年劣化のメンテナンスに関わらず、建物についてのお困りの方は、どんな些細な事でも結構です。専門スタッフがご相談に乗らせて頂きますので、弊社までお気軽にご連絡ください。 

一般防水工事のタイミング

雨漏りしている

雨漏りが発生すると、建物内部の鉄部や木部を腐食させ、建物そのものにダメージを与えてしまい、寿命が縮む・資産価値が低下するといったことに繋がってしまいます。

防水層が膨れている

気温の変化によって防水層の下に結露が発生したり、その水分が蒸発することで防水層の膨れとなって現れます。劣化が進むとその部分が防水機能を失ってしまいます。

水たまりがある

水たまりがあるということは、排水がうまくいっていないということ。防水層の劣化した部分から水たまりの雨水が流れ込むことがありますので、対処が必要です。

排水溝にゴミが詰まって水が流れにくい

排水口がうまく水を排出できない場合、内部にゴミが詰まっていることがほとんどです。ゴミを取り除くことで、水たまりによる雨水の侵入を防ぎます。

コンクリートにひび割れがある

ひび割れた部分から水が入り込みます。防水機能が低下していると、その奥へと水が侵入し、内部にダメージを受けてしまいますので、早急に対応することをオススメします。

目地にひびが入ってる

建材同士の繋ぎ目である目地は、建材の劣化スピードとは異なる部分なので定期的に点検したい部分です。こちらもひび割れから水が浸入してしまいますので、早めの対処をオススメします。

取り扱い防水工事

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

01.ウレタン塗膜防水

URETHANE COATING FILM
複雑な形状の場所にも施工可能 

ウレタン樹脂を使用した防水工事で、塗布工法または吹き付け工法にて施工されます。液体状のため、複雑な形状をした場所や凹凸のある場所でも簡単に施工できるのが大きなメリット。コスト面も比較的安価で手軽に防水工事が行なえます。
項目を追加

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

02.シート防水

SHEET
屋上や屋根などに幅広く対応 

1~2㎜程度の塩ビ製や加硫ゴムのシートを、現場で繋ぎながら下地に敷く防水工事です。屋上・屋根の補修などさまざまな場所で使用できる施工性の良さと、維持管理がしやすい点などが大きな特徴です。
項目を追加

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

03.FRP防水

FIBERGLASS REINFORCED PLASTICS
短工期で高強度の防水層を実現 

ウレタン塗膜よりも強度の高い、液状の繊維強化プラスチックを塗布する工法です。非常に高い強度を備えており、重歩行も可能。また、仕上がりの見た目が美しく、美観を損なうことなくさまざまな場所の防水として採用できます。硬化速度が速いため、工期を短縮することも可能な優れた防水工法です。
項目を追加

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

04.アスファルト防水

ASPHALT
抜群の耐用年数を誇る防水工法 

アスファルトルーフィングなどを、加熱溶融したアスファルトで張りつける工法です。何種かの工法がありますが、なかでも押さえコンクリート仕上げは耐用年数約17年と信頼の置ける工法です。抜群の耐久性を誇ることから、過酷な環境下への防水に適しています。
項目を追加
Q
質問です
A
答えです
Q
防水工事のタイミングは?
A
環境によっても異なりますが、一般的には10年が大まかな目安とされています。
しかし、10年経っていなから大丈夫、10年経過したからかならずやらなければならないといったことではありません。定期的に点検をし、必要であれば施工することが大切です。
Q
防水効果を長持ちさせる方法などはありますか?
A
定期的に保護塗料のみを塗り替えることで、防水層の寿命を延ばすことができます。
保護塗料の本来の目的は、美観を保つためではなく、耐候性を持たせるものです。紫外線・熱・オゾンなどに対しての抵抗力を高める保護塗料を定期的に塗り替えてあげましょう。
Q
業者に早く防水工事を行なわないと危ないと言われました。
A
確かに状況によってはそのような場合もございます。しかし、あまりにも急かすようでしたら、一度落ち着いてほかの業者にも点検してもらうといいと思います。
慌てて契約して、法外な料金を取られてしまったというケースも多いので、何よりも落ち着くことが大切です。
Q
いろんな種類の防水工事があるけど、何が一番いいの?
A
場所・素材・環境・用途によって最適な防水工法は異なります。まずはお気軽にご相談ください。環境美健は現場1つひとつをしっかりと調査し、最適な防水工法を持ってお客様に安心をご提供いたします。
Q
防水面の部分工事とかも可能なんですか?
A
可能です。やはり日の当たる場所、当たらない場所など、さまざまな要因で防水層が均一に劣化するわけではありません。劣化の激しいところのみを補修することも可能です。
項目を追加
*ご購入・ご不明は点がございましたら、スタッフがお答えします。お気軽にご連絡ください。

CONTACT

お問い合わせ
東京都台東区元浅草4-5-8
[営業時間] 9:00~17:00 [定休日] 日曜.祝日